ラリージャパン2006シェイクダウンサービス タイヤ組みますよ〜 /31、シェイクダウンを観戦にやってきました。
そう、2006年から、シェイクダウンの観戦も可能になったんですよ!
しかもチケットも安く、観戦者も少ないですので、これは時間があればオススメ。午前中ずーっと見れます。
あと、出店も続々OPENしていき、この日に買い物は済ませておきました(笑
先行発売のクサラのチョロQとか(^^;
ちなみに、朝6時に駐車場に到着するように自宅を出発したのは朝4時。大雨でしたが、ここ愛国サービスパークは雨は上がっており(ちらついてるときはありましたが)、持ってきた折りたたみ傘やカッパも使用することはありませんでした。

スバルのサービスを見に行く

ずは、ヤハリ日本では現在人気ピカイチの、スバルのサービスを訪れてみた。
まだ人もまばらで、思う様見ることが出来た。
全車、朝のテストをまさに受けているところであった。

ラリージャパン2006シェイクダウンサービス インプレッサWRC06新井車整備中
新井選手久々のWRカー!WRカーに「TERM ARAI」が光る!
ラリージャパン2006シェイクダウンサービス インプレッサWRC06ソルベルグ車1
続いてソルベルグ車。後から気づいたんですが、各車両のメカニックに、おのおのに1人女性メカニックが混じっていた。
ラリージャパン2006シェイクダウンサービス インプレッサWRC06ソルベルグ車1
同じく、ソルベルグ車である。
まだ、この時間帯ではドライバーが顔を出すことはほとんど無いようだ。
ギャラリーも少ないからだろうか。
ラリージャパン2006シェイクダウンサービス インプレッサWRC06、3台サービスの図
アトキンソン車も含め、インプレッサ3台同時にサービスを受けているこの絵は結構お気に入り。 ラリージャパン2006シェイクダウンサービス 新井選手
シェイクダウンから戻ったところで、新井選手を発見!なにか打ち合わせ中らしかった。
目の前にいたんだけどなぁ〜(^^;

BOZIANのサービスを見に行く

ンフレッド・ストール(通称ストール)がプジョー307WRCで参戦するチーム。
コ・ドライバーは女性である。先日のJsportの放送では、コ・ドライバーの持ち物等を紹介してくれた。
ちなみに、ストールはプライベーターながら驚くべきラリー参戦数を誇る。
ラリージャパン2006シェイクダウンサービス サービス待ちプジョー307WRC 1
朝、愛国サービスパークに到着したときは、この様な状態でほとんどのサービスは行われていなかった。
早く来すぎである(笑
ラリージャパン2006シェイクダウンサービス サービス待ちプジョー307WRC 2
スバルのサービスがあわただしくなってきた中、来てみるとまだシートが。
ラリージャパン2006シェイクダウンサービス サービス待ちプジョー307WRC 3
やっとボディカバーがハズされ、サービス開始となったプジョー307WRC。

BPフォードのサービスを見に行く

次はBPフォードのサービスである。
クリスチャン・ロリオーご自慢のフォーカスWRC06を生で見てやるぜ!とか思っていた自分。
実際サービスの様子を見たり、走ってる姿を見ると、他のラリーカーとは確かに違う点が多い。

ラリージャパン2006シェイクダウンサービス フォーカスWRC06 ヒルボネン車
こうしていると、別段普通のラリーカーといった趣である。
ちなみにヒルボネン車。
ラリージャパン2006シェイクダウンサービス まだサービスは開始されず
フォードのサービスもなかなか開始されなかった。
いや、あえて言うなら、スバルが早すぎ、かつシェイクダウンもしつこかった、である。
ラリージャパン2006シェイクダウンサービス リアビュー
フォーカスの特徴を見て取れる絵だ。
マフラーも、他の車輌と違ってかなり太い。
夜のSSSでは、このマフラーが正直ガスバーナーじゃないのか?と思うほどであった。
このリアの開口部にスペアタイヤが収まる仕組みになっている。
この機構も実は良く考えたネタである。
ラリージャパン2006シェイクダウンサービス フォーカスWRC06 グロンホルム車
フォーカスWRC06グロンホルム車のサービスがそろそろ開始だ。

クロノス・シトロエンのサービスを見に行く

に、フォードとマニュファクチャラーポイントで激戦のクロノス・シトロエンだ。
若手のダニエル・ソルドの目を見張る活躍もあり、この時点でポイントリーダーである。
セバスチャン・ローブも2年連続ワールドチャンプに手がかかりそうだ。

ラリージャパン2006シェイクダウンサービス クサラWRC ソルド車
シトロエンのサービスはスバルほどではないが、比較的早く開始。
それにしても、ケツに「GO!!!!!!」っすか(笑
ラリージャパン2006シェイクダウンサービス クサラWRC ローブ車
クサラWRCローブ車、サービス開始。

スズキスポーツのサービスを見に行く

イフトスポーツオーナーとしては見逃せない、スズキスポーツのサービスだ。
2003年ラリー北海道(陸別)で、イグニスsuper1600が4WD車をちぎったのが切っ掛けで興味を持ったものですが・・・
今回も勿論そのヘンは期待しているわけで(笑
ラリージャパン2006シェイクダウンサービス ボディカバー破けてるみたいw
よーく見てみると、なにやらボディカバーが破けているかのようです。
アンテナを通しておく穴でもなさそうです(笑
ラリージャパン2006シェイクダウンサービス やっとサービス開始
いよいよサービス開始になって、シェイクダウンも期待できるぜぃ!!!とか思っていました。この時点でわ。
ラリージャパン2006シェイクダウンサービス いよいよ行くのか?と思いきや・・・
よし、サービスから出発!ではありません。
シートに溜まった水を排出するために車を外に出しただけでした。
まぁ、これだけでもすさまじい爆音は聞けたのですが・・・w
ラリージャパン2006シェイクダウンサービス ワークスなエンジンルームです。
居合わせた粟津原選手の話によると、シェイクダウンは走りません、とのこと。
ガッカリしつつ、サインをお願いしてみる(笑
本WRCのTOPページに張ったサインは、実はこのとき頂いた粟津原選手のものです。

その他のサービスを見に行く

RCの観戦は、なにもWRカーを持つトップクラスだけではない。
プライベーター参戦していたり、スポット参戦してきたりといった人々も熱い。
そして、自分も旧スイフトスポーツで出てみたいw
ラリージャパン2006シェイクダウンサービス Stobartフォードのフォーカス06
Stobartフォードのフォーカス06。
ラリージャパン2006シェイクダウンサービス フォーカス05?04??
去年、ミッコ・ヒルボネンが03モデルで04モデルをターマックで打ち破った時のことが忘れられない、フォーカスWRC04。
ラリージャパン2006シェイクダウンサービス Gr.Nインプレッサ
Gr.Nインプレッサ。
ラリージャパン2006シェイクダウンサービス ブーン1
このブーンはX4ではないNAマシン。
ラリージャパン2006シェイクダウンサービス ブーン2
このブーンも同様、NAなのである。ブーンは去年のラリージャパン05にも出場している。
ラリージャパン2006シェイクダウンサービス Gr.Nランサーエボリューション
Gr.Nランサーエボリューション。
ラリージャパン2006シェイクダウンサービス ヌタハラ選手のエボ9見つけた〜!
先日、ラリー北海道で目撃していたヌタハラ選手のエボ9、再び眼前に!


ミニカー工房「ImaginS」