セレモニアルスタートを待つ。

々とラリーのスタート時間が迫る中、セレモニアルスタートが行われる場所では準備も進んでいた。
サインも貰ってご満悦だったが、セレモニアルスタートの場所取りは大いに失敗(^^;
せめて脚立を持ってきていれば、少々高い位置から見ることもできるんだけど・・・次からは脚立が必要ですね。
セレモニアルスタート位置
このゲートをくぐるとラリーがスタートする。長い距離を2日間で走りきるのだ。
凄く上手な「君が代」
一休みも兼ねてスタート位置でダラダラしていると、君が代のリハーサル。凄く高く通るお声の方。
ECOラリーが先にスタート
ECOラリーもこのゲートを潜るんですね!やー、来年は参加しようか!?と友人と話しましたが・・・友人のコルトVRは通過可能ですが、私のスイフトスポーツはリップを破壊してスタートしそうです(^^;;;;

いざ、スタート!

念!
場所取りに失敗したどころか、目の前がMEDIAで一杯です!
栄光のスタートを写真に納めたかったんですが・・・
でも根性でカメラを高々と上げ・・・・
0カーもスタート
0カーもスタート・・・うまく撮影できません(汗
見ることすらままなりません・・・
イグニスもスタート
いきなり目的のイグニスがスタートを切ったのです。ああ、良かったです。もう限界〜orz

ゲートをくぐる前のラリーカー

り物に福があったようです。
そうだよね。ゲートを潜らないとラリーはスタートしないですもんね。
一度あきらめてスタート位置を脱出したんですが、続々と集まってくるラリーカーが。
ゲートの裏に行けば良かったんだ(笑
スタート待ちのラリーカーが続々と!
早足で移動です・・・
高山短大号
早速高山短大号がお目見え!後から熱い学生の整備で燃え度UP!
マジックカーボン号
ハセプロのマジックカーボン号。マジックカーボンの嵐〜
車体のデザインが鋭い
車体のグラフィックが前方に向かって鋭いデザインになっていて目に付いた。ラリーカーのデザインの参考になります。
ランプポッドの配線が・・・迷わない(笑
ランプポッドの配線が、ボンネットのダクトを利用しているようです。因みにメモリーナビで迷わないようです(笑
リアドア付近。
リアのドア下は透明のカッティングシートで保護しているようです。理由は後ほどの写真で。
ジャッキ挿入口のカバーは回転しないタイプが主流になってきたんでしょうか。まえは回して開けられる感じだったと思うんですが・・・
迫力のランプポッド
ランプポッドの輝きが凄かったです。この後の帯広スーパーSSナイトステージにて。
ミスファイアリングはOFFです(笑
流石にミスファイアリングシステムは起動しないんです。安心です(爆
新井号スタート
新井選手もいよいよスタートです。ほぼ真っ暗な中の帯広スーパーSS、やっぱり段チで速かったです。
サイドがボロボロに・・・
こんな風になるんです。どうやら元々塗装ではなくカッティングシートか何かだったんでしょう。剥がれ落ちそうです。
田口選手
KATSU発進です。彼が監修したマシンに載っているのは私ではなく友人ですが、応援しています(^^)/
VAIO!?
あ・・・あれ!?VAIO−P!?(笑
勿論SSDですよね?とHDDクラッシュを心配してみる。


ミニカー工房「ImaginS」