シェイクダウンの見学に来ました
北愛国サービスパークに隣接する帯広SSSにてシェイクダウンを観戦です。
以前はシェイクダウンとか見れなかったんですが、イベント内容もどんどん改良されていっているので、見所満載です。
シェイクダウンの時に撮影場所を選定しておくこともできますし。
しかし、あいにくの雨がパラつき・・・
ジャンプとタイトコーナーと
SSSスタート直後にあるジャンプとタイトコーナーを、とりあえず撮影場所に選んでみました。
ジャンプしすぎるとブレーキ間に合わないという・・・ケン・ブロックだけは間に合います(大嘘
ピントがアマアマな写真ばかりで申し訳ないんですが、シェイクダウンギャラリーです。

この、ターン中の後方にダストをふっ飛ばしつつ加速を開始する様がとってもすきなのは私だけでしょうか?

あれ?国際免許、若葉だったんでしょうか?2008のガルデマイスターぶりに見ました(^^;

あくまで、軽くジャンプ、でした。

新井さん、うまく写真に収められないッスよ〜(T_T)

我々観戦部隊の中では結構萌えインプでした。かっこいいとリアルツィッターしまくり。

やっぱ軽いですよね〜、動きが。ジャンプもこのとおりでした(^^;

このカラーリングがなんともいえず、国内ではない感じです。

私も体験走行したんですが、このスタート直後のガックンは、速度出してると少々怖い感じ。

サトリアネオのN車、結構いい走りなんですよー!かっこいい(^^

新井さんのジャンプは少々高めでしたね。

ジャンプからブレーキングに突入。タイトコーナー手前です。こういう進入の画もかなり好きです・・・!

トドメにMRFエボで締めくくり。
ラリーショーが待ち遠しかったです(^^;
