DAY1 サービス
陸別の観戦後、再び帯広に。
OBIHIROのスーパーSS走行前後のラリーカーのサービス観戦の為。
スーパーSSは前日観戦しましたので、サービス観戦に専念!
ラリー北海道は2日間なので、1日目最終サービスは結構見応えがありますよ。

ホテルニチェックインしてサービスに来てみると、早速新井選手のタイヤ交換風景。

プロトンは、この後バンパー交換等を行っておりました。新しいバンパーも、なんかハサミでカットしていましたが(^^;

カマキョウサービスに来ました。ガチャガチャが気になりますしね(笑

回しました(笑
中身は、ステッカー類で、帽子は当たりませんでした。KAMAKYOステッカーを買って貼りたいのですが・・・サイトで買いましょうね(^^

勝手にうどん号を名付けていましたが(^^;
ストリートライフ・エボ7です。

田口選手のエボ10、サービス中です。段々辺りも暗くなってきました。暗くなってきてからが萌えるんですよね(ぉ

新井号のサービス中。ドアに何か古風ないたずらが・・・(笑

ついつい見に行ってしまう、お気に入りのデミオ。ランプポッドの出番ですよ?付けるとかっこよさがグンとアプします・・・(萌

0カーインプレッサも勿論サービス受けます。そりゃそうです。大井選手は楽しそうにおしゃべりしていました。サイン下さい!という空気にはなりませんでしたw

ハイパーミスファイアリングシステム搭載の田口パパ号。エキマニ、どのくらいの頻度で交換なのかなぁ・・・

炭山選手のクスコエボが帰ってきました。もうすっかり暗くなっちゃいましたが・・・暗い中のSSSは、ランプポッドの光と、そう・・・ブレーキをよく見てみて欲しいです。火花吹いてローター真っ赤になったりしますので、速度が載った後にタイトコーナーがある場所が良いですよ。

我らの希望の星が帰ってきました(ぉ
ドコのマフラーなんだろう・・・5ZIGENのスーパーラップかなぁ??

当サイトのサブカメラマン(友人)が、ヌタさんからサインを貰う図。
彼は現地でゲットした全てのミニカーにサインを貰い、ご満悦でした。