帯広市内の宿泊先から・・・音更林道SSに向かう!
早朝、我々は音更SSに向かって出発!
今回は帯広市内に宿泊(北愛国サービスパーク近く)していたので、自宅から2時間掛けてくる必要もなく、比較的楽ちん。とはいえ、やっぱり体力的には・・・(笑
移動中、黄エボ00カーとランデブーしたり、少々楽しい。

とりあえずコンビニに寄って自分たちのエサを買い込みました(^^
エサを握りしめ、いざ山の中へ!
この日から、カメラマンが増えて、色々な写真になっていきますよ〜
山道を暫く歩き、林道SSに到達
既に多くの方々が・・・これは、ラリージャパンが無いからということで、ラリー北海道に全力ということでしょうか。我々と同じく(笑
今回このSSでは、2連続で観戦させて貰いましたよ。
SSの時間間隔が短くなって観戦しやすくなって楽ちんです。

やってきました00カー!

エマ・ギルモア選手。車の向きを結構ガクンと変える、アグレッシブなドライビングですよね〜。ファンになっちゃいました(^^;

高山短大号は、ドリドリでコーナークリア。

力強く加速して上っていくインプレッサ。スバル風のロゴが懐かしきワークスを思い出します。

新井号もグイグイ加速していきます!

更に高山短大号をご覧ください。

スイスポキター!ええ。黄色いのに乗っていましたので、とても嬉しいのです。コンペティティブなラリーカーを作るなら、かなりの逸材です。
コーナーからの立ち上がり特集
コーナーから立ち上がってくるラリーカー達。
とくとご覧ください。
そして・・・スイフトが一番でかい写真なのは、単に私のひいきです(笑
一番立ち上がりに有利な姿勢をしているラリーカーは、クロッカー選手でしょうか。