2006.05.27 デザートアイランドラリー 開催
デザートアイランドは小さな島で、平地は砂地が多く熱帯、山岳部は高山植物が多いが、舗装路面になっている部分は少ない。
名産物は何故かさとうきび。平野部の砂漠地帯ではサンドリッパーが出現していたが、ラリー開催前にジェダイに一掃され、安心したラリーが可能だ。ジェダイマンセー!
今回のラリーのSS
今回のラリーは3つのSSで争われる。
デザート路面から山岳部のターマック・グラベル混合路面に突入する。最後はデザート路面のリピートステージとなる。
エントリーは3名。
|
ドライバー ラリーカー |
SS1 DESERT SS1 |
SS2 MOUNTAIN SS1 |
SS3 DESERT SS1 |
ペナ |
1 |
がーがーずー ランエボ5 Gr.A |
晴れ |
晴れ |
晴れ |
0 |
2 |
matun ランエボ3 Gr.A |
晴れ |
晴れ |
晴れ |
30 |
3 |
KAZevo4 ランエボ4 Gr.A |
晴れ |
晴れ |
晴れ |
30 |
ラリー前に行われたシェイクダウソではハプニングがあったが、詳細は最新ニュースを参照。
SS1:DESERT(SS1)
SS1は砂1を走る。
既に慣れ親しんだコースではあるが、実際ラリー走行となるとやはり緊張するようだ。
Kazevo4選手は久しぶりでグリップが得られないようだ。
matun選手はシェイクダウソのマシン大破で、エボ3への車両変更。クリップに付けずに終始アンダーに苦しむ。
がーがーずー選手のエボ5は宇宙戦艦ヤマトのメカニックが修理したのか、ラリーでは新車の様な輝きを持って現れた。
しかし、マシンの修復に時間がかかり、ラリー本番まで走行練習できず、ぶっつけ本番となった。
しかしその新車のようなエボ5も、壁にこすりメカニックの涙を誘いタイムを落とした。
SS2:MOUNTAIN(SS1)
SS2は山1。鬼門(がーがーずーコーナー)が存在する、地味に難関なコースである。アップダウンも激しい。
実はシェイクダウソ時に、がーがーずー選手とmatun選手がまたもや車両を大破させている。
先にも述べたが、再生できた車両はがーがーずー選手のエボ5のみである。
matun選手はエボ3になじんできたのか、鬼門もすんなりクリアしていく。
がーがーずー選手は、さすがに自らの名前を冠したコーナーでは慎重だったが、ゆえに今までにないパフォーマンスでクリアしていく。
しかし2周目、ジャンプの着地に失敗し、あらぬ方向を向いてしまい、大幅なタイムロス。
今朝起きたときも、マクラに乗っていたのは自分の頭ではなく足であった、と悔やむがーがーずー選手。

KAZevo4選手は体の砂臭さ(SS3で後述)が取れず、山では低迷。
しかもがーがーずーコーナーで餌食になり、リアを激しくヒットし大幅にタイムロス。
サービスには幸いたどり着けたようだ。たどり着いたとき、エボ4の床は穴があけられ、自分の足で進んでいたという。
オーガナイザー側はこの行為に驚いたが、おとがめがなかったようだ。
おそらく次の日は両足が筋肉痛になっていると思われる。
SS3:DESERT(SS1)
SS1とSS2で十分苦しんだ選手陣。
SS2終了時点のタイムを見比べ、最終SSで巻き返しを図ろうと意気込む一同。
そしてその意気込みが、ドラマを生んだ。なんだか。

まず激しい走りをしたmatun。しかし、たしかにクリップも詰めて最適なラインを走り抜けるも、エボ3のパフォーマンスはmatunを助けることはなかった。
エボ3クラスでは最速クラスと思われるアタックだった。
次にKAZevo4選手は体に染みついた砂の臭いを放ちつつ、果敢に攻める。
KAZevo4が砂に強いのは、実はKAZevo4はサンドリッパー出身だからである。
既に改心して人間社会にとけ込んでいるので、KAZevo4に襲われることはないので安心を。
そしてそのタイムアタックの結果、最速ではないがトップタイムをマークしたが、総合タイムではわずかなタイム差でmatunに追いつくことが出来なかった。

総合タイムで詰められて焦りをみせるがーがーずーは、1周目で58秒台をたたき出し、すごい集中力を見せる。
しかし1周目で集中力を使い切ってしまったのか、2周目で壁に接触し再びメカニックの涙が滝のように流れ、大失速。
結果的にSS1より遅いタイムになるというドラマを生んだ。
今回のドライバーのコメント
がーがーずー
SS1 今日初めて走ったので、感覚が戻ってこずw
壁に積めると逆に当たりまくりw
全く及ばないタイムでフィニッシュ
SS2 いつも苦手ながーがーずーコーナーが割と楽に抜けれる!!
代わりに最初の鬼門がうまくいかないw
2週目着地したら壁向いててビクーリ(^^;;
でもタイムは割と良かったですよ〜
SS3 だんだん詰められてきたので、ちょい焦り。
1周目は58秒台で割と速かったんですが、2週目に壁当たりまくって大失速w
結局SS1よりタイム落ちてがっかり。
総評 やっぱ走り込み足りないんですね。ちょっと飲み過ぎて、酩酊運転だったのがまずかったかな(爆
リアルでもゲームでも、飲んだら乗るな ですね(ぉ
matun
車のバッティングが多くなりそうだったので、エボ3に乗り換えてみたら、エボ5のセッテイングでも若干ピーキ。トルクが薄いのか、タイムが伸びなかった。
入門には適してるけど、上位に食い込むのは容易ではない車ですね。
Kazevo4
1ヶ月以上ぶりの練習無しぶっつけ本番としてはこんな物だろうw
2006.05.27 デザートアイランドラリー・リザルト
順位 |
ドライバー ラリーカー |
SS1 DESERT SS1 |
SS2 MOUNTAIN SS1 |
SS3 DESERT SS1 |
ペナ |
合計 |
1 |
がーがーずー ランエボ5 Gr.A |
晴れ 2'47"034 |
晴れ 2'54"001 |
晴れ 2'47"038 |
0 |
8'28"079 |
2 |
matun ランエボ3 Gr.A |
晴れ 2'43"956 |
晴れ 2'48"566 |
晴れ 2'43"429 |
30 |
8'45"951 |
3 |
Kazevo4 ランエボ4 Gr.A |
晴れ 2'43"262 |
晴れ 2'51"303 |
晴れ 2'41"416 |
30 |
8'45"981 |
がーがーずー選手は、次回のラリーより中級者ランクになり、ペナが課せられる。